Jun
17
【再増席】6/17 CTO対談 品質と開発スピードの両立を支える優秀なエンジニアと強い組織とは
グリー藤本氏,ミラティブ横手氏,Radiotalk斉藤が組織開発と技術的チャレンジについて考える
Organizing : Radiotalk株式会社
Registration info |
一般視聴者枠 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
※ 6/17 100名に増席しました!! ※
※ 6/15 70名に増席しました!! ※
ご参加方法
- connpassにてお申込みを受け付けます。右側の「このイベントに申し込む」からお申し込みください
- 開催前日までにお申し込みされた方にはメールで視聴URLを事前にご案内いたします
- オンライン開催(Zoom ウェビナー)となります
- 開催当日にお申し込みの方は、お申し込み後イベントトップページに視聴用URLの案内が表示されます
イベントテーマ
プロダクト開発をする上で、エンジニアの組織開発と技術の向上は必要不可欠です。
グリー、ミラティブ、RadiotalkのCTOはそれらの課題にどのように向き合い、組織を巻き込んで解消しているのか?
テックリードを目指す方やエンジニアマネージャーの皆様が、「明日から現場で使えるTips」を語ります。
#TechTalk_EM
こんな方におすすめ
- マネジメントに興味があるエンジニア
- テックリード
- エンジニアマネージャー
- 登壇各社のエンジニアリングや組織に興味がある方
登壇者
グリー株式会社 取締役 上級執行役員 最高技術責任者
藤本 真樹 氏 @masaki_fujimoto
2001年、上智大学文学部を卒業後、株式会社アストラザスタジオを経て、2003年1月有限会社テューンビズに入社。PHP等のオープンソースプロジェクトに参画しており、オープンソースソフトウェアシステムのコンサルティング等を担当。2005年6月、グリー株式会社 取締役に就任。
株式会社ミラティブ CTO
横手 良太 氏 @n0mimono
早稲田大学大学院修了。機械学習の分野で博士号取得後、助手として研究活動、論文執筆を行う。2014年に株式会社Donutsに入社し、スマートフォンゲーム開発に従事。2017年より技術部部長。2018年7月ミラティブ参画し、ミラティブのアバター機能「エモモ」の開発をリード。2021年4月にCTOに就任。
✅ 新CTOはミラティブをどう変える?新旧CTOの2人に、CEO赤川が話を聞いてみた。
Radiotalk株式会社株式会社 取締役 CTO
斉藤 裕気 @gamu1012
新卒でエキサイト株式会社に入社し、メディア向けサービスの開発を行い、女性向けメディア立ち上げ時にテックリードを担当。2018年からRadiotalkに参画し、オフシェア開発からの引き継ぎ、サーバーサイドの開発に従事。2019年に執行役員に就任し、プロダクトの開発に加えて、開発組織の構築に従事。2021年3月に取締役CTOに就任。
✅ PHP Conference Japan 2020登壇 GCPとPHP
✅ speakerdeck
✅ 社員インタビュー
モデレーター
エキサイトHD 執行役員
齋藤 匠 @takumi_saitoh
大手SI企業を経て、2012年、サイバーエージェントに入社。基盤系システム統括後、技術人事としてエンジニア人材育成に従事。2016年、株式会社シーエー・モバイル(現 株式会社CAM)に入社。技術・デザイン組織責任者として、プロダクトクオリティ向上に貢献。2019年6月、エキサイトに入社し、執行役員人事部門統括責任者に就任。2021年2月、エキサイトHD執行役員としてHD全体の組織戦略を管掌。
タイムスケジュール
2021年6月17日(木)
19:30~最長21:00(受付開始 19:15)
時間 | 内容 |
---|---|
19:15〜 | 受付開始 |
19:30〜 | イベント開始 [前半]組織開発 ・各社CTOの役割 ・各社で活躍するエンジニアの特徴 ・開発組織づくりでの失敗談と今大事にしているポイント [後半]技術的チャレンジ ・各社で最近取り組んでいること ・今抱えている課題や技術的負債にはどのように立ち向かっているのか |
〜最長21:00 | 質疑応答,アンケート,イベント終了 |
各社TechBlog
グリー株式会社
株式会社ミラティブ
Radiotalk株式会社
個人情報の取り扱いについて
[利用目的について]
お申込時に入力いただいた個人情報は、当イベント登壇者/運営関係者が開催におけるお申込受付と実施連絡を行う目的で利用します。 「このイベントに申し込む」を押下した段階で、個人情報の取り扱いについて同意したものとします。
[第三者提供について]
ご提供いただいた個人情報は、当イベント登壇者/運営関係者へ提供いたします。各社のプライバシーポリシーに基づき、利用させていただきます。お客様の個人情報をお客様の同意なしに登壇者/運営関係者以外の第三者に開示・提供することはございません(法令等により開示を求められた場合を除く)。
注意事項/アンチハラスメントポリシー
ハラスメントとは、性差、性同一性と表現、性的指向、障害、外見や身体的特徴、人種、宗教、公共な場での性的な画像や類する表現、脅迫、ストーカー、望まない写真撮影や録音・録画、不適切な接触、およびそれらに関連した不快な言動が含まれます。
全ての参加者が勉強会に集中できるよう、これらのハラスメント行為を許容しません。
イベント内だけでなく、イベントの内容や状況、感想についてブログやSNSなどで公開、コメントなどいただく際にも、これらハラスメント行為がないようご留意ください。
発表者
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.